山へ川へ海へ行こう

妙見山 2023年04月08日

new

妙見山 2023年04月08日!

登山開始

散策しながら歩いていきます、今回は昨夜の雨のため、渓谷を散策するコースから変更し、尾根を歩きます

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

山歩き

道路は春の気配。
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

さらに進みます

ここから尾根伝いにに。
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

お米販売中!!

安いと思います
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

さらに

し桜がひっそうり咲いていました。いや桜でないですね
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

登山中 

生な坂道、昨日の雨でぬかるんでます。
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

休憩

あまり暑くはないですが、急な坂道を歩いて、一休み
 

--------------------------------------

すぐ横の何か??

石の何かありますが、なにか誰も興味がないようです
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

登山は続きます

いりいろありますが、みんなで登山、若い方は元気。先頭を進んでます
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

少しは

グミ、春グミですかね
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

グミ

こんな可憐な実にもちょっとだけ目を向けてほしいな
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

登山続きます

皆さん結構元気です、春の尾根を進みます、いきなり雹が降ってきましたが、なんのその
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

登山続きます

素晴らしい景色です。春の広葉樹の若芽が素晴らしいです。
 

----------------------------------------------------------------------------------------

登山続きます

カレンダーになってもよい感じですね、尾根伝いの素晴らしい、老木の桜が何ともの言えない、落ち葉とのコラボ
 

----------------------------------------------------------------------------------------

見ていただければわかります。
 

----------------------------------------------------------------------------------------

休憩は大事です、皆様の調子を確認します、無理している人はいないかとか何気に確認します
 

----------------------------------------------------------------------------------------

登山風景

いいですね、広葉樹の林
 

-----------------------------------------------------------------------------------------

春の木漏れ日の林

こんなに素晴らしい散策ができるとは。
 

---------------------------------------------------------------------------------------

こ散策

こんな景色がいいです。
 

----------------------------------------------------------------------------------------

歩きます

散策道はよく整備されています。右は植林ですかね
 

----------------------------------------------------------------------------------------

山頂

駐車場へ到着
 

----------------------------------------------------------------------------------------

桜が素晴らしい、枝垂れ桜でしょうか、まだまだ素晴らしい
 

----------------------------------------------------------------------------------------

素晴らしい
 

----------------------------------------------------------------------------------------

素晴らしい
 

----------------------------------------------------------------------------------------

素晴らしい
 

----------------------------------------------------------------------------------------

素晴らしい
 

----------------------------------------------------------------------------------------

素晴らしい
 

----------------------------------------------------------------------------------------

素晴らしい、この後です
 

----------------------------------------------------------------------------------------

素晴らしい、ここでバーべキュ-
 

----------------------------------------------------------------------------------------

素晴らしい、ここでの飲み会です
 

----------------------------------------------------------------------------------------

素晴らしい、明るい
 

----------------------------------------------------------------------------------------

素晴らしい
 

----------------------------------------------------------------------------------------

散策で、ここが素晴らしい

素晴らしい
 

----------------------------------------------------------------------------------------

下山

素晴らしい新緑
 

----------------------------------------------------------------------------------------

下山

素晴らしい、下ります
 

----------------------------------------------------------------------------------------

下山

ケーブル駅へ到着
 

----------------------------------------------------------------------------------------

下山

妙見駅へ向かいます
 

----------------------------------------------------------------------------------------
new

今回のまとめ!

妙見山の散歩でした、春の香りがしていました、今の時期山に入ると特有な香りがします。 能勢電鉄妙見線妙見口駅から阪急バスケーブル前方面行きで5分、ケーブル前下車、
難易度
おすすめ度 ◎◎◎◎◎
春、秋はおすすめ
ルート 散策後のバーべキュ-定番です
交通費 妙見山登山口 妙見ケーブルに乗り換えて、山上駅下車後、 徒歩10分 妙見口駅から1,748m
その他 携帯電波状況 トイレ状況 新鮮味 達成感 インスタ映 老若男女

登山会のかた詳細