new
登山口のよこの滝を散策しました

--------------------------------------------------------------------------------------------
散策道!
ここからすぐ、と案内されていました
。
--------------------------------------------------------------------------------------------
散策道!!
きれいな水です。
--------------------------------------------------------------------------------------------
散策道!!
秋ですね、キノコも
--------------------------------------------------------------------------------------------
>散策道!!
粟鹿滝、すぐそこです
--------------------------------------------------------------------------------------------
散策道!
雌滝、ありました。
--------------------------------------------------------------------------------------------
散策道!
さらにすすみます。水がきれいです?
--------------------------------------------------------------------------------------------
>散策道!
道を進んでいきます。
--------------------------------------------------------------------------------------------
>散策道!
お地蔵さん。
--------------------------------------------------------------------------------------------
散策道!。
砂防ダムですかね、残念です、ダムはあまりよくないです
--------------------------------------------------------------------------------------------
散策道!
お金かかってますね
--------------------------------------------------------------------------------------------
散策道!
せっかくの景色がだいなしです。
--------------------------------------------------------------------------------------------
散策道!
この先は滝はないようです。
--------------------------------------------------------------------------------------------
散策道!
見事ですね
--------------------------------------------------------------------------------------------
散策道!
さらに、再度滝を鑑賞
--------------------------------------------------------------------------------------------
散策道!
水量はおおくありませんが、
--------------------------------------------------------------------------------------------
散策道!
山間を流れる水はいいもんです
--------------------------------------------------------------------------------------------
散策道!
ちょっと、ボケていますが
--------------------------------------------------------------------------------------------
散策道!
赤いテープの目印があるということは、登山道ですかね、ここからも粟鹿山へ登れるかも
--------------------------------------------------------------------------------------------
散策道!
ありました、登山案内の立て札
--------------------------------------------------------------------------------------------
散策道!
そのまま進むと、こんな感じで、散策はここまで
--------------------------------------------------------------------------------------------
散策道!
あきらめてもどります
--------------------------------------------------------------------------------------------
散策道!
なかなか
--------------------------------------------------------------------------------------------
散策道!
上を望んで
--------------------------------------------------------------------------------------------
散策道!!
滝をみながら、下ります
--------------------------------------------------------------------------------------------
散策道!
滝はいいですね
--------------------------------------------------------------------------------------------
散策道!
駐車場へもどって、舗装道路をくだります。入ってきたゲートを開けて
--------------------------------------------------------------------------------------------
山頂!
粟鹿山を振り返って、あそこに上ったんだ、
--------------------------------------------------------------------------------------------
new
粟鹿山を源流とする粟鹿の滝<雌滝・雄滝>に行ってきました。
雄滝はどれなのかはっきりしませんでした。
水の豊富な渓流沿いの山道はなかなかです。雄滝そばに「不動尊」がありました
落差は諸説まちまちで、よう特定しませんが両方とも10mから20mの数段の滝です。
紅葉がきれいでした。
難易度 | 初心者むきかな
|
おすすめ度 |
◎◎◎◎◎
おすすめです、途中もなかなかいいです
|
ルート |
分岐が少なく、わかりやすい。ひたすら歩けば到着します。 |
交通費 |
神戸からから:780円。妙見リフト 大人:片道:400円妙見の森 ケーブル大人片道360円 |
その他 |
携帯電波状況
トイレ状況
新鮮味
達成感
インスタ映
老若男女
|
登山会のかた詳細