山へ川へ海へ行こう

御嶽山 2020年10月25日

new

御嶽山秋の気持ちのいい登山  2020年10月25日!

駐車場につくと、数台の車、バイクがとまっていました。実際の登山口はこの手前、一旦戻ります。

--------------------------------------------------------------------------------------------

登山口入口!

民家の横が登山口です。駐車場から少しもどって、見つけました。

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

登山口入口!

民家の間を歩きます。つえがおかれてました
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

登山開始!

ゲートです。鹿、イノシシ対策ですね。通過後はゲートはきちんと閉めましょう
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

登山中!

雑木林を抜けます
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

登山中!

杉林の急な階段をしばらく登ります。。
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

登山中!案内板

山頂まで2.4kM
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

登山中!

写真ボケてますけど、平坦な道になりました、ひたすら進みます
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

登山中!!

秋の雑木林ですね、暑くもなく、寒くもなくちょうどいい時期です。
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

登山中!!

鳥居堂あと。ここで一休み
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

大岳寺あと!。

かなり昔にお寺がここに、それにしてもすごい山の中  

--------------------------------------------------------------------------------------------

>大岳寺あと!

かすかに、土台のあとや、土地が平坦になっています  

--------------------------------------------------------------------------------------------

登山中!

さらに進みます  

--------------------------------------------------------------------------------------------

登山中!

岩場にあります、石室のある東峰です。  

--------------------------------------------------------------------------------------------

登山中!

景色がよくなってきました。はるか向こうが登山口、駐車したな場所です  

--------------------------------------------------------------------------------------------

登山中!

なかなか景色がいいです。
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

登山中!

まあまあの見晴らしです。
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

登山中!!

再度同じ景色
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

登山中!

極相がかわってきます
 

-------------------------------------------------------------------------------------------- --------------------------------------------------------------------------------------------

登山中!

杉林の中に何か建物がみえました
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

登山中!

休憩所とトイレでした
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

山頂へ!

前三尾を後にします

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

山頂!

目的の御嶽山かな、

 

山頂!

中継局がありました

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

山頂!

山頂到着、ここで昼食

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

山頂!

昼食にしました

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

山頂!

すばらしい景色です。

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

山頂!

少し戻ると、岩の中に

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

山頂!

景色がよいです。岩山に上って一休み

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

山頂!

向こうは後で登ることに

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

下山!

名残惜しく、も下山開始

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

山頂!

ここら辺は、道がなだらかで、案内板もしっかりしています
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

山頂!

名残惜しく下山します

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

下山!

何度もみてます

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

下山!

はるか向こうに人工物が
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

下山!

だんだん、降りてきました。紅葉も最高です

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

下山!

駐車場にきました

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

下山!

ここはフィールドアスレチックの場でもありました。たくさんのかたが来てます。車で来れるので満杯でした

 

小金ケ嶽!

この後、小金ケ嶽まで足をのばしました

 

小金ケ嶽!

小金ケ嶽までな岩場をいくつも超えて到着です。大変スリリングで楽しめます。初心者はちょっと気後れするかもです。 ロープの場所や、切り立った岩山をすすみます。

 

小金ケ嶽!

下山します。

 

小金ケ嶽!

下山します。

 

小金ケ嶽!

下振り返るとはるか向こうに上ってきた山みえます。

 

小金ケ嶽!

近畿自然道、なかなか良かった、記憶に残る山でした、御嶽山。

 

new

今回のまとめ!

秋の休日、御岳山へ登山しました。 御嶽(みたけ)は、兵庫県篠山市にある標高793mの山です。御嶽は小金ヶ嶽(726m)、西ヶ嶽(727m)の三山からなる多紀連山の最高峰です。 石室のある東峰、三角点のある西峰から多紀連山。 篠山市の最高峰、多紀連山の主峰ですで兵庫50山の一つとされています。 東の峰には役行者を祀った石室が残されています。 山頂からは素晴らしい展望が望め、秋にはしばしば雲海がみられるそうです。
難易度 初心者むきかな
おすすめ度 ◎◎◎◎
おすすめです
ルート 登山道は篠山口駅から神姫バスにて草山温泉方面行きのバスに乗り、栗柄口あるいは栗柄奥から登るルートと、 大たわ峠から登る2ルートを中心として多くのルートがあると記載されてます。やっぱりマイカーで
交通費 マイカー必須です
その他 携帯電波状況 トイレ状況 新鮮味 達成感 インスタ映 老若男女

登山会のかた詳細