山へ川へ海へ行こう

錦帯橋 2019年08月12日

new

 海を渡って錦帯橋 !2019年08月12日

防予フェリーで出発です。。

--------------------------------------------------------------------------------------------

出航!

船が出るのはさみしさよドキドキわくわく感が交差します 。
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

出航

瀬戸内海は比較的波が少なくおだたかです
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

移動中

見渡す限り、小島があちこちに見えます  

--------------------------------------------------------------------------------------------

移動中

甲板は暑いのか、誰もいません。海を眺めるに最高なのに、潮風もいいもんです  

--------------------------------------------------------------------------------------------

移動中

どんどん進みます
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

移動中

瀬戸内海、穏やかですね
 

移動中!

ジェットスキーが。
 
--------------------------------------------------------------------------------------------

移動中

橋をくぐりますした
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

移動中

きれいな橋です。名前もあるとおもいますが、忘れました
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

移動中

橋したから見上げます
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

移動中

橋をくぐってます。なかなかない体感です
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

移動中

海の上から橋を見上げます
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

移動中

橋の下
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

移動中

丁度はしの下を
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

移動中

通過しています
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

移動中

通過しました
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

移動中

素晴らしいです

--------------------------------------------------------------------------------------------

移動中

対岸がみえてきました。

--------------------------------------------------------------------------------------------

移動中

コンビナートでしょうか

--------------------------------------------------------------------------------------------

移動中

橋いよいよ下船です

--------------------------------------------------------------------------------------------

移動中

もう車のエンジンはかかっています。

--------------------------------------------------------------------------------------------

これはきたところ

なごりおしい、

--------------------------------------------------------------------------------------------

移動中

川原の駐車場に到着

--------------------------------------------------------------------------------------------

夏ですね

橋の下で泳いでいる人もいました

--------------------------------------------------------------------------------------------

川原の駐車場

整備されています。

--------------------------------------------------------------------------------------------

映える

--------------------------------------------------------------------------------------------

橋のもと

ここは木造なんです。

--------------------------------------------------------------------------------------------

橋の風景

この橋を撮るのはこんな感じですかね、よく写真で見ていました

--------------------------------------------------------------------------------------------

帰ります

橋をです。木造の個所はこんな感じです

--------------------------------------------------------------------------------------------

駐車場

駐車場に戻ってきます。それにいても暑いです。

-------------------------------------------------------------------------------------------- new

今回のまとめ!

お盆ですが、早めに戻ることになり、いつもと異なるルートで戻りました。 せっかくなので、フェリーで中国エリアへ、前から気になっていた錦帯橋へ。真夏の錦帯橋、駐車場はみるみるうちに満車になりました。 錦帯橋は国指定の名勝であり、日本を代表する木造橋です。 延宝元(1673)年、岩国3代領主の吉川広嘉(きっかわひろよし)が現在の橋の原型となる木造橋を架けましたが、錦川の洪水によりすぐに流失とされています。 現地にいくと駐車場は川原でした。真夏だといううのに観光客がたくさん。 橋の長さは、橋面に沿って210メートル、直線で 193.3メートル、幅は5メートル、橋台の高さは6.6メートル。 巻きガネとカスガイを使った「木組みの技法」で造られています。
難易度 初心者
おすすめ度 ◎◎◎◎
おすすめです、途中もなかなかいいです
ルート 岩国側は錦帯橋バス停から徒歩1分。下河原河川敷駐車場から徒歩1分です。8:00〜17:00(観光シーズン18:00まで 夏期19:00まで)。
交通費 錦帯橋入橋料は片道料金はありません。個人310円
その他 携帯電波状況 トイレ状況 新鮮味 達成感 インスタ映 老若男女

登山会のかた詳細