山へ川へ海へ行こう

小野アルプス  2018年05月26日

new

小野アルプス  2018年05月26日!

初夏の小野アルプス、暑かった。JR加古川で、加古川線にに乗り換えました

--------------------------------------------------------------------------------------------

加古川線!

ホームはこんな感じで、いいですね 。
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

加古川線案内!

案内板もいい感じ。
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

JR栗生 駅到着!

ここで待ち合わせです
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

登山開始!

民家やゴルフ場の間を
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

登山中!

池がありました
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

登山中!

さらに歩きます
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

登山中!

歩きます
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

登山中!!

太陽光発電所たがありました
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

登山中!

看板です。
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

登山中!

ここで休憩。
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

登山中!

日本一低い 小野アルプス!!??いかしてます。
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

登山中!

ユリが美しい、横だ!!。
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

登山中!

山陽自動車道かな。
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

登山中!

この岩場に登ります
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

登山中!

かなり、急ないわばです、雨が降ったら無理です。
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

登山中!

登ってます。結構な坂です。足元注意
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

登山中!

汗をふきふき、やった、夏の気配を感じています
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

山頂

紅山というらしいです。お疲れさまです
 

--------------------------------------------------------------------------------------------

山頂

お疲れさです、山頂からの景色を

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

山頂(惣山)

お疲れさまです、惣山(小野富士)らしいです。なんと読むのか忘れました

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

山頂

山頂からの景色を眺めて下ります

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

山頂

結構、岩場が多いです。下山は最初こんな岩場をくだります

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

山頂

たまに見える景色を堪能します

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

山頂

ちょうど尾根のあたりにある案内、新しいですね

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

山頂

アンテナ山(171.6M)アップダウンを繰り返します

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

アンテナ山

ありそうでない山の名前です

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

さらにあるく

あまり景色はよくありません

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

あるく

あるきます、夏です、暑いです

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

舗装道路にでました「

かひたすら歩く

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

小野アルプス縦走路

いい感じの林です。歩きます

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

小野アルプス縦走路

東コース入り口

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

またま登りです

お疲れさです

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

歩きます

ありました、案内板

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

歩きます

歩きます

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

歩きます

歩きます

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

歩きます

あります、だいぶ疲れてきました

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

歩きます

歩きます、歩きます

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

歩きます

ありました、疲れてますね

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

案内板

ありました、

 

--------------------------------------------------------------------------------------------

ゆびか

ありました、

 

-------------------------------------------------------------------------------------------- new

今回のまとめ!

小野市には、“日本一低いアルプス”と呼ばれる「小野アルプス」があります。縦走コースでも全長8kmほどです。アップダウンがありきついです。 「小野アルプスは白雲谷温泉ゆぴかから福甸峠まで連なる高山・前山・愛宕山・安場山・総山・アンテナ山・惣山・紅山・岩山の山並みを総称してしています。 日本一低い小野アルプスは、100mから200mぐらいの山が連なっており、最も高い惣山の標高は198.9m、最も低い高山の標高は127.1mになります。 小野アルプスの縦走コースアップダウンの繰り返しが続くため、大変登り甲斐のあるハイキングコースです。 「白雲谷温泉ゆぴか」があります。今回ここでゆっくり疲れをいやしました。そのあと、電車の時刻が。。何とか乗れました
難易度 中級・初心者むきかな
おすすめ度 ◎◎◎
岩肌が一度は登ってみては
ルート 標識があってわかりやすい。
交通費 JR粟生から。
その他 携帯電波状況 トイレ状況 新鮮味 達成感 インスタ映 老若男女

登山会のかた詳細