new
jR三ノ宮駅を降りて新神戸駅まであるきます。約15分くらいかな

--------------------------------------------------------------------------------------------
新神戸駅到着!
もう何ども歩きました、布引の滝のルートです
。
--------------------------------------------------------------------------------------------
紅葉は少しはやいかな、この先はたぶん紅葉してます!
歴史があります。
--------------------------------------------------------------------------------------------
滝付近!
歴史のある取水口だと思います
--------------------------------------------------------------------------------------------
滝付近!
いつもの景色です。
--------------------------------------------------------------------------------------------
滝付近!!
雄滝です。水量はやや少なめです。
--------------------------------------------------------------------------------------------
滝付近!!
水量が少ないです。
貯水池!
貯水池到着、坂にあるモミジ、やや紅葉してきれいでした。

--------------------------------------------------------------------------------------------
貯水池
秋の景色です。
--------------------------------------------------------------------------------------------
貯水池。
湖畔に映えます。これは我ながらきれいに撮れたと思います。
--------------------------------------------------------------------------------------------
貯水池
こちらもどうでしょうか
--------------------------------------------------------------------------------------------
紅葉の茶屋
なんとなく見てしましいます。
--------------------------------------------------------------------------------------------
紅葉の茶屋
ちょっとボケてますが
--------------------------------------------------------------------------------------------
櫻茶屋
こちらは櫻茶屋です。渓流の河川敷にあるキャンプ場市ケ原の近くにあります。六甲縦走の休憩場所でもあります。近くに公衆トイレがあります。
--------------------------------------------------------------------------------------------
これがトイレ
比較的きれいなほうだと思います
--------------------------------------------------------------------------------------------
イノシシ
トイレを過ぎて歩いていると、いました、イノシシ登場!!
--------------------------------------------------------------------------------------------
ウリ坊
ちょと大きくなった
--------------------------------------------------------------------------------------------
あまり逃げないけど
フェンスの向こうに逃げていきました
--------------------------------------------------------------------------------------------
います
イノシシ家族でした、特に人に驚く、また人に襲いかかるかることもなく
--------------------------------------------------------------------------------------------
います
イノシシ家族でした、ウリ坊がこちらを見ています
--------------------------------------------------------------------------------------------
います
イノシシ家族、やがて去っていきました
--------------------------------------------------------------------------------------------
います
イノシシ家族、親イノシシについていきます
--------------------------------------------------------------------------------------------
います
イノシシ家族と別れて、さらに歩きます、ちょっと急坂を上ります。
さらに進む
左が森林植物園方向、右が摩耶さん方向
--------------------------------------------------------------------------------------------
紅葉の眺め
紅葉
--------------------------------------------------------------------------------------------
土砂
川が土砂で埋め尽くされていました
--------------------------------------------------------------------------------------------
土砂
こんなに土砂がたまってます
--------------------------------------------------------------------------------------------
さらに進むと
川の流れが完全に変わっています
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
埋まってます
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
かなりのひどい状態です
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
ここら辺、埋まってます
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
なんとか水は流れています
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
かなりの砂です流れが変わってます
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
流れてきた須永山となってたまっています。
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
ダムが見えてきました、2段になっています
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
ダムを超えるために、迂回します、
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
仮設の階段、通路がありました、ルートです
--------------------------------------------------------------------------------------------
砂防ダムのはたらき
下流へ土砂が流れないようにお、また山が崩れないようにダムを造っていると思っていましたが、下流は土砂だらけです
--------------------------------------------------------------------------------------------
工事してます
砂防ダムの工事で、砂を下流に放出したのでしょうか
--------------------------------------------------------------------------------------------
工事してます
こんな工事必要なのでしょうか
--------------------------------------------------------------------------------------------
工事中です
深く山に切り込んでします
--------------------------------------------------------------------------------------------
工事中です
どうやな、既存の砂防ダムの改修工事のようです。この工事のため、たまっていた土砂をそのまま下流へ流したのかもしれません。このため下流では土砂はすごい量の砂が流れて、たまった
--------------------------------------------------------------------------------------------
工事中です
何のための砂防ダムか、疑問が残ります
--------------------------------------------------------------------------------------------
工事中ですす
ダム工事全景です。
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます歩きます
イノシシイノシシイノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
歩きます歩きます
イノシシ家族でした
--------------------------------------------------------------------------------------------
new
コロナで久しぶりの登山です。桜には少し早いと思っていましたが、いい感じでした
難易度 | 初心者むきかな
|
おすすめ度 |
◎◎◎◎◎
おすすめです、途中もなかなかいいです
|
ルート |
分岐が少なく、わかりやすい。ひたすら歩けば到着します。 |
交通費 |
神戸からから:780円。妙見リフト 大人:片道:400円妙見の森 ケーブル大人片道360円 |
その他 |
携帯電波状況
トイレ状況
新鮮味
達成感
インスタ映
老若男女
|
登山会のかた詳細