new
河川敷の駐車場は広い、しかし満杯になった。
--------------------------------------------------------------------------------------------
駐車場から土手へ!
土手にあがると、向こうに鳥居が見える、大きい、高い。
--------------------------------------------------------------------------------------------
道路の向こうは本宮!
ここで参拝。
--------------------------------------------------------------------------------------------
本宮!
檜ぶきの屋根がすばらしい。
--------------------------------------------------------------------------------------------
熊野本宮大社!
ここから階段
--------------------------------------------------------------------------------------------
タラようの木!
大の気配。
--------------------------------------------------------------------------------------------
タラようの木!
はがきの元らしい。
--------------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------------
黒いポスト。
--------------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------------
境内
天気がよく、。
--------------------------------------------------------------------------------------------
参拝ぺておりる。
--------------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------------
大斉原(おおゆのはら)と読む
有大斉原めざして国道を渡りあるく、途中は田んぼ。
--------------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------------
鳥居目指して歩く、道の両側では田んぼの代掻きが行われていた。
--------------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------------
案内版、かつてはここに神社が。
--------------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------------
どうやら世界遺産らしい。
--------------------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------------------
遠保から望む鳥居。
--------------------------------------------------------------------------------------------
土手から望む鳥居。
--------------------------------------------------------------------------------------------
本宮を散策
歩く、歩く。
new
5月の連休であったため、天気が最高、コロナの影全国の「熊野神社」の総本宮にあたる熊野三山。
三山の中でもとりわけ古式ゆかしい雰囲気を漂わせるのが、聖地熊野本宮大社です。
熊野参詣道のなかでも、多くの人々がたどった「中辺路」を歩くと、難行苦行の道のりを終え最初にたどり着くのが熊野本宮大社です。最初に熊野本宮大社を望む「伏拝王子」の名は、やっとたどり着いた熊野大社を伏し拝んだ、との由来からと伝えられています。響も少なくなって、参拝客満載。
ゆっくり歩くのは最高、河川敷、こんなに広いのに、バーべキュー出来たらいいのに、世界遺産では無理か
難易度 | 中級向き、六甲山の登山の一番
|
おすすめ度 |
◎◎◎◎◎
おすすめ?
|
ルート |
分岐が少なく、一軒茶屋へは急なコース |
交通費 |
梅田から:00円。 |
その他 |
携帯電波状況
トイレ状況
新鮮味
達成感
インスタ映
老若男女
|
登山会のかた詳細